【Fitbit Inspire 3】をiPhoneユーザーが購入!「Google Fit」と「Fitbitデータ」を連携することは可能なのか?

当ページのリンクには広告が含まれています。
【Fitbit Inspire 3】をiPhoneユーザーが購入!「Google Fit」と「Fitbitデータ」を連携することは可能なのか?

iOSユーザーでも「Google Fit」と「Fitbitデータ」を連携できるという記述を鵜呑みにして【Fitbit Inspire 3】を購入

いざ、設定してと進めていっても同期はできるけど「Google Fit」との連携ができなくてカスタマーサポートに問い合わせをした経緯や最終的にわかったことについての実体験記です。

この記事の内容
  • 結論
  • Fitbitでできること
  • 購入してからわかったこと
  • まとめ
スポンサーリンク
目次

Amazonプライム会員特典
セール情報

会費:年間5,900円/月額600円(税込み)
動画視聴は当たり前、音楽も聴けて撮りためた写真を無制限のフォトストレージにアクセス可能

結論!私には連携させることができませんでした

iPhoneユーザーでもAmazfit Band 7の「Zeppアプリ」が「Google Fit」と連携できていたから、「Fitbitアプリ」も連携できると思い込んで「Fitbit Inspire 3」を購入したことが間違いでした。

でもね。Fitbit 公式に問い合わせたところiOSでも連携できると言われ、設定を見直したり、無意味な再起動をさせてみたり

したけど、結局「Fitbit Inspire 3」➡iPhone➡「Google Fit」という連携ができず、返品をして返金していただきました。

とても残念です。

Fitbitでできること、【Fitbit Inspire 3】の購入目的

私はウェアラブルデバイスの中でも「スマートウォッチ」が好きで長年愛用しており特に好きなメーカーは
「Amazfit(アマズフィット)」です。理由は、

  • 「Zepp」アプリが使いやすい
  • 「Google Fit」と連携できる
  • 長期利用しているため見返せるデータが多いこと

iPhoneユーザーの私でも「Google Fit」との連携できることが便利で「Amazfit(アマズフィット)」のウェアラブルデバイスを愛用していました。

ウェアラブルデバイスとは何か?

ウェアラブルデバイスとは、手首や腕、頭などに装着するコンピューターデバイスです。代表的なウェアラブルデバイスの例として、腕時計のように手首に装着するスマートウォッチ、あるいはメガネのように装着するスマートグラスが挙げられます。CPUやメモリなど、コンピューターを構成する部品の小型化が進んだことがウェアラブルデバイスの背景にあり、新たなコンピューターデバイスとして多くのメーカーにより開発が進められています。

ウェアラブルデバイスの用途は幅広く、受信したメールを読む、あるいはSNSに投稿されたメッセージをチェックするといったスマートフォンと同様の使い方のほか、ジョギングやスイミングなどといった運動を記録する、あるいは心拍や脈拍、睡眠時間などを捕捉して健康維持に役立てる、現実世界のモノに仮想空間の情報を重ね合わせて表示するなど、さまざまな領域での利用が考えられています。

ICT Business Online

Fitbitって何?

Fitbitが提供している腕時計のように手首に装着するスマートウォッチ

  • 心拍数測定や睡眠の記録などが確認できる
  • スマホに来た通知がスマートウォッチで確認できる
  • ウォーキングやスイミングなどといった運動を記録する

Googleは2021年11月にFitbitを買収した。この統合によって、従来のFitbitブランドは「Fitbit by Google」というブランドに変更され、Googleが提供する一連のサービスとの連携を強めていく方針が示されている。

この統合は製品ラインアップだけでなく、ユーザーが使用するアカウントにも及ぶようだ。2023年中にGoogleは、Fitbitを使用するための新しいGoogleアカウントを設置する予定であることが、Fitbitの公式ヘルプページで明らかになった。従来のFitbitアカウントは、2025年初頭を目処にサポートを終了する予定だという。

マイナビニュース

簡単に言ってしまうと「Fitbit」は、Google傘下になり「Fitbit by Google」いうブランドに変更されました。ということです。

【Fitbit Inspire 3】の購入目的


今思えばHUAWEI Band 8 (今現在も使用中)を購入して「Amazfit(アマズフィット)」のAmazfit Band 7を手放してしまったのが失敗の始まりだったのかぁと思います。

初めての「Fitbit」のスマートウォッチ、届いたときの印象は思ったより小さくて可愛い


早速スマホと同期して歩いてみると左片麻痺の私の歩き方でも歩数をカウントしたことので一安心したんですがね。

購入前に色々調べてiOSでも「Fitbitアプリ」とGoogle Fit」は連携できるとの記述を信じて

「Fitbit」の中でもコンパクトで価格の低い「Fitbit Inspire 3」を購入した次第です。

購入してからわかったこと

FitbitのデータをGoogle Fitへアプリを使って連携しようと試みる!

iPhone13miniに「Fitbitアプリ」をインストールをして「Fitbit Inspire 3」とiPhoneを同期させることは成功!
「Google Fit」を開き「Fitbitアプリ」と連携させるべく試みるも連携できず。。。具体的には、

  1. Android スマートフォンで Google Fit アプリ Google Fit を開きます。
  2. [プロフィール] 次に 設定アイコン 設定 をタップします。
  3. [接続済みのアプリを管理] をタップします。
  4. 接続されているアプリを一覧表示するには、プルダウン矢印 下矢印 次に [すべてのアプリとデバイス] をタップします。
  5. Fit と他のアプリの間で情報の共有を停止するには、該当のアプリ 次に [接続を解除] 次に [接続を解除] をタップします。
Google Fitヘルプ

今読み返すとわかるのですが、手順1に「Android スマートフォンで」と書かれていますね。

でもその時は同期ができると信じて「Fitbit Inspire 3」を購入したこともあり、

どうして連携できないの?状態。


手順3[接続済みのアプリを管理]「Fitbitアプリ」が表示されずカスタマーサポートへメールで問い合わせを開始

Fitbit公式サイトに問い合わせをするも。。。

帰ってきた答えは、iOSでも先述した手順通り進めば「Google Fit」と連携できます!の一点張りで
できないと伝えると「Google Fit」に問い合わせをしてくださいと言われ。。。ぇ?

何度も何度も手順通り進めても[接続済みのアプリを管理]の中に「Fitbitアプリ」が表示されることはなくその旨を伝えると「返品、返金」対応しますとのことでしたので私も諦めて返品をして返金していただきました。

まとめ

私の知る限り、現時点で連携できるウェアラブルデバイスというか「Zepp」アプリが「Google Fit」と連携できる唯一の

端末でありアプリなのかもしれません。

iPhoneでも「スマートウォッチ」を介し「Google Fit」と連携させたいのであれば、
「Amazfit(アマズフィット)」のウェアラブルデバイスの購入をおすすめします。

それか、appleヘルスケアを使うようにするとかでしょうか?

私は、いずれpixelに機種変しようかなと考えていたのもあったし、連携できる!との記述と

Fitbit公式サイトからも連携できる!と言われましたが

残念ながら、連携できませんでした。

「Google Fit」ではなくiPhoneのヘルスケアアプリとの連携はできそう?

FitbitからiPhoneへ連携した歩数などのデータは、Fitbitアプリには登録されるもののヘルスケアアプリには連携されないらしく連携させるには、Power Sync for Fitbit」というサードパーティ製のアプリを使うという記述を見つけました。

私の手元には「Fitbit Inspire 3」がないため実際には試せていませんが、「Google Fit」ではなく「ヘルスケア」アプリと連携できれば良いという方は試してみるのもアリかなと思います。(自己責任でお願いします)

iOSユーザーでもちゃんと連携できている方もいるのかな?連携がうまくいかない方の参考になれば幸いです
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

Amazonプライム会員特典

会費:年間5,900円
月額600円(税込み)
月額600円で動画視聴は当たり前、音楽も聴けて撮りためた写真を無制限のフォトストレージにアクセス
できちゃうサブスクは他にはない!

ポイント還元率が高くなるAmazonMastercardもおすすめ

【Fitbit Inspire 3】をiPhoneユーザーが購入!「Google Fit」と「Fitbitデータ」を連携することは可能なのか?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

著者の名前:はる

32歳で脳梗塞を発症し左片麻痺になるが、右手は普通に動くことからブログ運営を始めたガジェット・生活家電大好き主婦。

このブログを通して、多くの人が新しい発見を楽しみ、生活を豊かに、そして一歩ずつステップアップできるよう、役立つ情報を発信していきます。読者の皆様、よろしくお願いいたします。

目次